テクニックとコツ

カメラの撮影モードの使い分け!コスプレ撮影はどれを使えば良い?

一眼レフやミラーレスカメラには複数の撮影モードが搭載されていますね。撮影モードのダイヤルを回すことで切り替えができます。

実際にカメラをはじめて間もない時、「どの撮影モードで撮れば良いの?」と迷ってしまうこともあるかもしれません。

今回はそんな撮影初心者に参考にしていただきたい各撮影モードの説明と使い分け方について解説します。
また合わせてコスプレ撮影時にはどの撮影モードを使えば良いかをシチュエーション別にも書いておきますね。

 

カメラの撮影モードは主に5つ!それぞれの特徴は?

一眼レフやミラーレスには主に以下の5つの撮影モードがあります。

  • AUTO(オート)…完全オートモードで何も設定する必要無し。
  • P(プログラムオート)…基本的な設定はカメラにお任せ。露出のみを自分で設定する。
  • A(絞り優先)…絞り(F値)と露出を自分で設定するモード。
  • S(シャッタースピード優先)…シャッタースピードを露出を自分で設定するモード。
  • M(マニュアル)…全ての設定を自分で決め、設定によって露出が変化するモード。

モードによって自分が決める設定が増えたり、減ったりするのが特徴です。
それぞれのモードの説明をしていきましょう。

 

AUTOモードは何も設定せずに撮影できる!

AUTO(オート)モードは読んでそのまま自分で設定するものは何もありません。状況に応じてカメラが自動的に最適と感じる状態にしてくれるモードです。

特に何も考えることなく、被写体に向けてシャッターを切るだけで撮影ができます。

ただしその分、自分が思うように設定などを変更することはできません。「もっと明るくしたい」「ボケを強くしたい」と思っても設定はできません。本当の初心者以外は使うことが逆に少ないモードかもしれませんね。

P(プログラムオート)は露出=明るさのみを設定できる。

先ほどのオートモードから「明るさ=露出」だけを設定するのがP(プログラムオート)です。露出をダイヤルで回す等して設定します。

露出はプラスにすればそれだけ明るく、マイナスにすればそれだけ暗くなるモードです。

 

コスプレ撮影でまず覚えたいのはA(絞り優先)モード!

コスプレ撮影をする上で一番使いやすいのがこのA(絞り優先)モードです。

シャッタースピードやISOなどはカメラがオートで合わせてくれて、露出と絞り(F値)を自分で設定するモードとなります。

絞り(F値)とは簡単に言うと背景のボケ具合のことです。F値を小さくする(絞りを開放する)ほどピントが合う範囲は狭くなり、背景はボケるようになります。

プロが撮影するような背景がボケている写真はこのF値の設定によって作られています。一眼レフやミラーレスを使う魅力はこのボケによって被写体を際立たせて表現することにあります。

人物ポートレートでもこの絞りを使った写真が多く使われています。同じく人物をメインとしたコスプレ撮影でも同様によく使われていますね。

撮影初心者はまずこのAモードを使いこなすことを覚えるようにすると良いでしょう。オートでは決して撮れない写真を撮影することができます。

 

S(シャッタースピード優先)は特殊な場合に使う!

Sモードはカメラのシャッターを切る速さを自分で設定するモードです。
「1/×××」といった値で表され、×××の数値が大きければ大きいほどシャッタースピードが速くなります。

あまり動かない被写体を撮るコスプレ撮影においては使うことの少ないモードですが、ごく稀に使うこともあります。

それは「ジャンプの瞬間などの動く瞬間を撮る時」や「水撮影で水滴を鮮明に捉えたい時」などの動くものを撮影する際です。

こういった時にシャッタースピードを上げることでブレを防ぐことができ、より鮮明に撮影することができます。

コスプレ撮影を続けていくと必ずこういった写真をレイヤーさんから求められることがあります。そういった時のためにSモードがあることを覚えておきましょう。

 

M(マニュアル)は完全自分で設定するモード!

M(マニュアル)モードは基本的に全ての設定を自分で決めるモードです。具体的には以下の設定項目になります。

  • シャッタースピード
  • 絞り(F値)
  • ISO
  • ホワイトバランスや色合い

逆に露出(明るさ)は設定した値に応じてカメラが自動的に決めます。「暗い!」と思ったらシャッタースピード、絞り、ISOを設定し直して適正露出(=ちょうど良い明るさ)になるようにしなくてはいけません。

難しそう…と感じたかもしれません。
ただし特に初心者の内はM(マニュアル)モードは特に使う必要はありませんので安心してください。

コスプレ撮影において、M(マニュアル)モードを利用するのは主にストロボなどの機材を使う時もしくは特殊な表現を行う時だけでOKです。

例えば昼間の撮影において「背景を暗く撮影したい!」という特殊なシチュエーションを撮る時にはM(マニュアル)モードに設定して、ストロボを利用することがあります。
日中シンクロを呼ばれる撮影方法ですね。

M(マニュアル)モードの使い方を覚えるのは、ある程度撮影に慣れ、より表現の幅を広げたい時でOKです。

 

まずはA(絞り優先)モードを覚えることが第一!

一眼レフカメラで決めることができる撮影モードについての解説でした。

それぞれのモードにおいて「自分で設定できるもの」と「カメラが勝手に決めてくれるもの」が分かれます。

最後にまとめとして以下の表を参考にしてみてください。

自分で設定しなければならないものが〇、カメラが自動で設定するものが×で表されています。

撮影モード 絞り(F値) ISO シャッタースピード 露出 ホワイトバランス
AUTO × × × × ×
P × × × ×
A ×(設定可) × ×(設定可)
S × ×(設定可) ×(設定可)
M ×(設定可)

※ホワイトバランスはAUTO、P以外なら自分で好きなように設定可能です。オートでも問題ありません。

そして人物がメインの被写体となるコスプレ撮影ではまずはA(絞り優先)モードを覚えることが第一となります。

  1. 「適正な露出」
  2. 「被写体と背景のボケ具合」
  3. 「可能ならばホワイトボランス」

この3点に集中して設定を行うことで、まずは初心者からの脱却を目指しましょう。

M(マニュアル)で撮れるとかっこいい!と思うかもしれませんが、A(絞り優先)モードでも十分に良い写真が撮れます。むしろ失敗せずに良い写真を残せる可能性が高まります。

ある程度慣れてきて、ストロボ等を利用するようになってからでもM(マニュアル)モードを覚えるのは遅くないので安心してくださいね。

 

 

 

 

 

【限定公開中!!】コスプレイベント&twitter完全攻略!!

誰も教えてくれないコスプレイベントのアレコレ…余すところなく公開中!!
「真剣なカメラマンさん」だけにこっそりと読んでほしいnoteです。

【限定公開】世界初の『コスプレイベント』完全攻略note|コスプレカメラマン養成講座|note


 

「もっと撮影予定を充実させたい…」悩める中堅カメラマンさん向けの1冊。
世界で唯一無二の『コスプレカメラマン専用のtwitter(X)完全攻略note』です。

【唯一無二】伸び悩む『コスプレカメラマンのためのtwitter(X)』完全攻略note